地域ブランディング
あこや貝。 日本の貝で、真珠(パール)を生み出す美しい貝です。 今、私は、ある真珠ブランドのブランディングを手がけており真珠に関する多種多様な文献を読み込んでいます。
2017年10月14日(土)-15日(日)秋が深まる頃、愛媛県宇和島市の、パールが産まれる海に行って来ました。
1月21・22日、長崎県西海(さいかい)市主催のブランディング講座が開催されました。 日本「本土」の最西端にある、長崎県西海市。大村湾の西側にある、静かな街でした。 私は、10年ぶり2度目の長崎県上陸。
2017年、最初のブログです。気がつけば約1ヶ月ぶりにブログを書きます。 今日は出張で、長崎にIN!
2016年7月から、2017年1月まで東洋大学PPP研究センター主催の「地域ブランディングセミナー」に登壇しています。
今年の秋は、東京でのお仕事に加えて地方でのセミナーが続きます。 2014年に独立してから初めての、「出張続きの毎日」になりそう。 その第1弾は、2016年9月26日(月)、富山県の高岡商工会議所 女性部が主催する「女性のためのかがやきゼミ」。
2016年6月18日(土)富山県高岡市でセルフ・ブランディングセミナーを開催しました。 県内では珍しいセミナーだったようで「北陸中日新聞」さんと「富山新聞」さんにご取材も頂きました。感謝です!
久しぶりのブログ更新です。 というのも、ゴールデンウイーク前の大きな仕事を終えた後、ガクンと体調を崩してしまいました。 「緊張の糸が切れたんでしょ」と言われましたが、その通り……。この3か月間で、セミナー講師14本、講演3本という私的には怒涛の…
ヨックモック。誰もが知っている、スタンダードなギフト菓子。 例えば、これ。 1969年発売「シガール」というお菓子です。"Cigare" は「葉巻」の意。子供の頃から、一度は食べたことがある方が多いのではないでしょうか。
丸の内・パレスホテルで朝ミーティングの後、少し時間が空き、天気も良かったので、皇居外苑を散歩しました。
先日、出張で長野県に行った帰りのこと。 やや急いでいたのですが、すぐ出発の新幹線は、指定席・グリーン車ともに満席。自由席は、ほぼ満員で、座れないかもしれない。 前日の睡眠不足もあり、しっかり寝て帰りたかったので少し高いけれど、これでいいや〜…
空中庭園の、浮遊感。 「大阪マリオット都ホテル」 エグゼクティブスイートルームを内覧させていただきました! エグゼクティブスイートルーム。シックで素敵!
富山でもうひとつアクティビティー。 林間学校にくっつけて、友人の家に遊びに行ってきました。
富山県、初上陸! 北陸新幹線、初乗車! 「大人の林間学校@富山」初参加! ……ということで、夏休みを頂き、富山に行ってきました。 「大人の林間学校@富山」は、富山を盛り上げたいと熱い思いを持っている県内の若きビジネスリーダー達と、東京のプロデュー…
富山にて。 「前衛的地方料理」を上げるフレンチレストラン「L'evo(レヴォ)」に行ってきました。