セミナー・イベント
ブランディングや広報、メディアの使い方、ユニバーサルデザインについて定期的にセミナーを開催しています。
テレビの経済情報番組や、企業ブランディング動画を制作する株式会社ピー・ディー・ネットワークと、ブランディング・広報領域のコンサルティング・企業研修を行う株式会社ミント・ブランディングが業務提携しました。
過去に担当させていただいた、公開できる仕事の実績一覧です。みなさまとのご縁に感謝しています!
2020年 4月 4日(土)に開催を予定していた「プロフェッショナルのためのパーソナルブランディング講座」は、皆様の健康と安全を考慮して、開催を中止しました。
2019年4月9日(月)ファッションのユニバーサルデザインに関する講演のお知らせです。
2018年11月4日、「小学館カルチャーライブ!」というシリーズのセミナーに登壇させていただきました。
2019年2月23日・24日の2日間、一般財団法人ブランド・マネージャー認定協会の「ベーシックコース」にトレーナーとして登壇しました。
「株式会社それからデザイン」が運営するホームページ作成ツール「とりあえずHP(エイチピー)」のエピソード大賞にて審査員を務めさせていただきました。
2019年1月17日(水)、日本を代表するファッションスクール「文化服装学院(東京・新宿)」にて、講演の機会をいただきました。
2019年1月9日東京都立のとある高校にて、今年最初の講演を行いました。 テーマはズバリ!「社長のなり方」。
「お金の学校」ファイナンシャルアカデミーにてWEB講座「自分ブランド構築スクール」の配信が始まりました!
2018年6月19日富山県射水(いみず)市の「射水商工会議所」にてセルフブランディングのセミナーに登壇しました。
2018年5月19日一般財団法人ブランド・マネージャー認定協会の「トレーナー研修」が開催されました。
「お金の学校」ファイナンシャルアカデミー主催稼げる自分になるための「自分ブランド」の学校がこの夏、誕生します!
2018年2月17日(土)・18日(日)一般財団法人ブランド・マネージャー認定協会の「ベーシックコース」でトレーナーを担当しました。
大学3年生の就職活動が、本格化する季節ですね。 今年は、就活生向けのセミナーやWEB記事の監修に、パーソナルブランディングの観点から関わっています。
原宿ストリートの「今」を伝えるファッションWEBメディア「 Droptokyo (ドロップトーキョー)」10周年記念写真展の企画とブランディングを担当させていただきました。
2017年12月、埼玉県新座市にある十文字(じゅうもんじ)学園女子大学で「社会人入門」と「セルフブランディング講座」、2つの講座を持たせて頂きました。
製品・サービスのブランディング、パーソナル(個人)のブランディングについて、企業研修や、団体での研修に呼んでいただく機会が増えました。
2016年10月に、NHK(日本放送協会)が主催する障がいのある人のファッションショー「バリコレ」2016に、「Co-Co Life(ココライフ)☆女子部」チームとして出演しました。 私は、チームのプロデューサーを勤めました。
2016年は、信じられないぐらいたくさんのセミナー・企業研修でお話しをさせていただきました。数えてみたら、登壇日数は、年間53日。
私が所属する、「特定非営利活動法人 こども哲学・おとな哲学 アーダコーダ」では、企業での「哲学対話研修」を開始しました。
1月21・22日、長崎県西海(さいかい)市主催のブランディング講座が開催されました。 日本「本土」の最西端にある、長崎県西海市。大村湾の西側にある、静かな街でした。 私は、10年ぶり2度目の長崎県上陸。
2017年、最初のブログです。気がつけば約1ヶ月ぶりにブログを書きます。 今日は出張で、長崎にIN!
2016年10月8日(土)諏内えみさん、長友妙子さん、守山菜穂子によるセミナーイベント「男女のためのブランディング塾」を開催しました。
デザイナー、クリエーターに向けた東京・原宿のコワーキングスペース「TURN harajuku(ターン ハラジュク)」にて、トークイベント「考える種を蒔(ま)く人」に登壇させていただきました。
2016年7月から、2017年1月まで東洋大学PPP研究センター主催の「地域ブランディングセミナー」に登壇しています。
今年の秋は、東京でのお仕事に加えて地方でのセミナーが続きます。 2014年に独立してから初めての、「出張続きの毎日」になりそう。 その第1弾は、2016年9月26日(月)、富山県の高岡商工会議所 女性部が主催する「女性のためのかがやきゼミ」。
2016年10月8日(土)大御所スタイリストの長友妙子さん(写真中央)マナーと立ち居振る舞いの講師、諏内(すない)えみさん(写真左)と一緒に、パーソナルブランディングのセミナーイベントを開催します。
2016年7月17日、ヤマハ発動機と、フリーペーパー「Co-Co Life女子部」編集部初のコラボイベント、「YAMAHA JW GIRLS Meeting 2016(ヤマハ・ジェイダブル・ガールズミーティング2016)」が行われました。