広報・PR
ブランディングや広報、メディアの使い方、ユニバーサルデザインについて定期的にセミナーを開催しています。
テレビの経済情報番組や、企業ブランディング動画を制作する株式会社ピー・ディー・ネットワークと、ブランディング・広報領域のコンサルティング・企業研修を行う株式会社ミント・ブランディングが業務提携しました。
過去に担当させていただいた、公開できる仕事の実績一覧です。みなさまとのご縁に感謝しています!
ブランドコンサルタントの守山菜穂子です。 私は2015年から、企業向けのブランディングコンサルと並行してパーソナル・ブランディングの個人セッションを承っています。
「2010年頃からブログを頑張っていたけど、ここ数年、Facebookとインスタばかりでブログを書くのをすっかりやめてしまった」 という方が、たくさんいます。
2018年8月より日経BP総研 コミュニケーションラボ客員研究員に就任しました。 企業の周年を活用したブランディング施策について、知見を共有していきます。
ブランドコンサルタントの守山菜穂子です。 ブランディングの仕事をしている中で、経営者やクリエイターの方から「メディアの取材を受けることになった」というお知らせを頂くことがあります。
2016年は、信じられないぐらいたくさんのセミナー・企業研修でお話しをさせていただきました。数えてみたら、登壇日数は、年間53日。
プリンタやコピー機などの製造販売をしている企業「コニカミノルタ」株式会社の会報誌「ホンキにさせる販促術」の巻頭特集にてご紹介いただきました。
2016年5月21日(土)・22(日)、三重県の鈴鹿サーキットで行われた「ポルシェパレード2016」にてポルシェオーナー様&愛車の撮影会を開催しました。
「守山さんは、自分をブランディングするツールとして、自分の複数のメディアを、どのように使い分けているのですか?」 というご質問に対しての、私からの回答。 パーソナルブランディングにおける、メディアの使い方「後編」SNS編です。
「守山さんは、自分をブランディングするツールとして、自分の複数のメディアを、どのように使い分けているのですか?」 パーソナルブランディングに関するセミナーで、受講者さんに、こんな質問をいただきました。 良い機会なので、2016年4月現在の状況を…
今までに「書籍を出版したこと」があり、それがAmazonで販売されている。 という、全ての著者さんへ。お伝えしたいことがあります。 Amazonに「著者ページ」なるものがあるのをご存知でしょうか。
11/17(火)、東京・九段下の「ナレッジソサエティ」にて、プレスリリースの作り方セミナーを開催しました。