「整理収納フェスティバル2022」
10月21日(金)の特別セミナーに登壇させて頂きました。
整理収納アドバイザーさん、
有資格者が累計17万人もいるんですって。すごいんだなあ。
今回は、その有資格者のためのオンラインイベント。
フェスティバルは毎年開催で、今年が15回目だそうです。
(主催:特定非営利活動法人ハウスキーピング協会)
私の担当するセミナータイトルは、直球に
「整理収納アドバイザーのための、セルフブランディング基礎講座」。
当初、ステージプログラムとして
講演をご依頼いただいたのですが
私の話を聞くよりは、受講者が自分のことを考える1時間にしませんか?
と逆提案して、講座形式にさせていただきました。
「自分のことを考える1時間」というフレーズを
事務局の方が気に入ってくださり、
そのままキャッチコピーに採用されました。
講座内容は、
この仕事で独立したい、指名されたい、自分で講座を始めたい
という方のために
ブランディングのコツなどを1時間、ワーク盛りだくさんの講座形式で
お話しさせていただきました。
有資格者の数が多く、そのほとんどが女性とのことで、
差別化、個性の打ち出しがすごく大切です。
オンライン講座には、同時視聴で約140名の方にご参加いただきました。
自宅から配信して、こんなにたくさんの方に参加していただける
という、すごい時代になったと思います。(良いことです)
さらには有資格者・イベント申込者限定の、アーカイブ配信も
予定されていますので、
さらに多くの方にご覧いただけることと思います。
ちなみにわたくし、
整理整頓は独自流ですが、大好きです。
めちゃくちゃ好き……とも言えます。
会社員時代は、デジタル化などまだほとんどされていない
完全に「紙もの」の時代でしたが
650ページの雑誌を毎号、作っている間も
部署イチ机が綺麗だったかな〜と思っています。
ビル建て替えによる引っ越しの際、
部署の引っ越し委員を任命されたのが小さな誇りでもあります。
家やオフィスの片付けも、大好きです。
家を飾ることや、服・文房具など綺麗なものを集めるのも好きだし、
資料や本も結構あるし、
モノ自体は少なくない私の自宅とオフィス。
でも、「あれどこにしまったっけ」と探すことは、
今は、ほとんどないかな。
「片付ける」って、
自分のことがわかっていないと、できないと思うんです。
「どう片付けたいか」は、生き方そのもの。
まず、ぐちゃぐちゃの中身がどうなっているか、全て出して確認する。
それを、今そしてこれからの人生に必要な順に、並び替える。
日々、元の位置に戻す(状況を日々確認する)。
必要な時に、さらに並び替えたり、組み替える。
そう、片付けは、デザインや、ブランディングに
かなり通じるものがあると思っています。
そんなお話もさせていただきました。
今回はオンライン実施で、190名もの方に
ご参加いただきました。
終了後、参加いただいた方からの反響をご紹介します。
「1時間の講座でしたが、
自分をブランディングするためのワークが盛り沢山でした。
これから何をやって、何をやめるかを決める、
そしてそれを自分の行動に反映させ、さらに習慣化するというのは、
当人にとっては大きな変化です。
1時間の中に色々な気付きと刺激が詰め込まれた、濃密な講座でした。」
「濃厚~!な1時間のご講演ファシリテーションありがとうございました!👏
本気でワークに取りかかっていました😂
自分事としてこれからの原動力になるワーク😍すごい❗です。
感謝です❗ありがとうございました!」
本企画をご紹介いただいた、整理収納コンサルタント 奥田明子さん。
フェスティバル事務局の垣沼絢子さん、佐藤あゆみさん。
司会進行の「エコアナウンサー®︎」櫻田彩子さん。
みなさまお世話になりました。ありがとうございました!
整理収納アドバイザーの皆様のご活躍が、
世の中を良い方に導きますように。
「整理収納フェスティバル2022」公式ホームページはこちら。