映画「氷の花火 山口小夜子」を観てきました。
2007年に、57歳でこの世を去った
「アジア人で初のパリコレモデル」
山口 小夜子(さよこ)さん。
残された貴重映像や、当時の仕事仲間などからのインタビューで、
SAYOKOとはどんな人物だったのか、その全貌を紡いで行く
ドキュメンタリーです。
感想。
SAYOKOは、「表現者」で、強烈な美意識を持つ女性でした。
ひとりの女性、アーティストの「生き様」を見せていただき、
心が震えました。
本当に素晴らしい映画でした。
山口 小夜子(やまぐち さよこ、1949年9月19日 - 2007年8月14日)は、日本のファッションモデル、ファッションデザイナー。
杉野学園ドレスメーカー女学院卒業。パリコレクションに出演するなど世界的に活躍し、日本人女性モデルの草分け的存在になった。学校卒業後、1971年にプロのモデルとしてデビューし、高田賢三や山本寛斎のショーで注目を集める。1972年、パリコレクションにアジア系モデルとして初めて起用され、次いでニューヨークコレクションにも出演した。おかっぱ頭に切れ長の目で日本人ブームを起こした。特にヨーロッパで人気が沸騰し、「SAYOKO マネキン」というマネキン人形が発売されたほどだった。
1973年、資生堂の専属モデルとなり、同社のCMに出演。その後も長くモデルとして活動しながら、ファッションデザインや服飾品のプロデュースも幾度となく担当。1977年には、雑誌『ニューズウィーク』の「世界のトップモデル6人」にアジア人で初めて選ばれた。
晩年はダンスとファッションの融合をめざしたパフォーマンスに力をいれていた。
2007年8月14日に急性肺炎のため死去していたことが、同年8月20日付の各社報道によって明らかになった。葬儀は親族だけで執り行われ、9月19日にお別れの会が開かれた。
-Wikipedia より
1970年代。
23歳のSAYOKOは、資生堂「シフォネット」と専属契約を結び、
多くのCF(コマーシャルフィルム)やポスターに登場します。
映画の中で、CFをたくさん見ることができるのが嬉しい!
今、見ても本当にカッコいい。
40年の時空を超え、現代に通用する美しさです。
映画内にも出てくる「資生堂シフォネット」のポスターは
私が、美大生時代に憧れた「資生堂宣伝部」のカッコよさが全開。
現代の「わかりやすさ最優先」のテレビコマーシャルとは
少し違う、アートのような商品広告の姿が
そこにありました。
22歳で、単身、パリへ。
パリコレにアジア系モデルとして、初めて起用される。
80年代にはパリのトップメゾン…サンローラン、ディオール、
ヴァレンティノ、ゴルチエなどのショーに次々と出演。
同シーズンで最大15のショーをかけもちしており、
「あの頃、彼女は間違いなく世界最高のモデルだった」
とはファッションデザイナーの山本寛斎さん。
SAYOKOは、山本寛斎デビューから20年間のミューズでもありました。
30代半ばで、ショーモデルを引退、
14年に及ぶ資生堂との専属契約も終了。
一旦、前衛芸術にいき、ダンスのパフォーマンスや身体性を
磨いて行きます。
45歳、10年ぶりに、イッセイミヤケのショーで
ファッションのステージに戻って来ます。
このときのランウェイ映像が圧巻!!
神がかっているといっても過言ではありません。
「自我を消して、服が持っている世界と一体になる」
とSAYOKOさんはいいます。
「人」が歩いているのではなく、
「洋服」という生命体が人体に乗り移ったような、
服そのものが生きて歩いているような。
デザイナーのクリエイションに最高峰の敬意を払いつつ、
自分のパフォーマンスとして表現する。
そんなランウェイに、鳥肌が立ちました。
そして私はもうひとつ、感じたことがありました。
45歳って、こんなに美しいんだ。
身体の美しさだけでなく、精神のやわらかさや美しさ、
高みを見つめている視点など、
これが40代の美しさ、「総合的な美しさ」なんだと思いました。
47歳で資生堂のモデルにも復帰。
同時に、40代から映像表現、DJやラップ、前衛音楽などにも
臆せずチャレンジして行きます。
この頃は、20代など若い友人が多かったというSAYOKOさん。
年齢や経歴は関係なく、自分の感性を信じ、感覚が合う人と
素直に向き合って過ごしていた様子も素敵でした。
同世代として、とても励まされます。
「美しいことは苦しいこと」
と言っていたSAYOKOさん。
「魅力的な人になりたいな、
どうやったらなれるかな、
こう考えることから全てが始まる」
…こんな言葉もありました。
姿形だけでない、澄んだ心を持ち続け、
努力や進化を諦めずに重ね続けた
ひとりの女性の生き方がよくわかる
素晴らしいドキュメンタリー映画でした。
映画館は、渋谷の「シアターイメージフォーラム」。
厳選された作品だけを上映する、特別な映画館です。
映像スクールや、映画関係の出版なども行っているとか。
※館内は階段多めです、ご注意を。
最後に。
実は、映画を観ながら、
2002年公開の映画「≒(ニアイコール)草間彌生~わたし大好き~」 と
印象がすごく似てるなあ
アーティストへの最高級の敬意を感じるなあ、
と思っていたのですが
実は、上映後、同じ松本貴子監督作品ということがわかり
驚いてしまいました(知らずに見てました)。
この映画も最高におすすめです。
Amazonで配信中、DVDもあります。
映画「氷の花火 山口小夜子」公式サイトはこちら。
こちらの記事もどうぞ