企業研修
ブランディングや広報、メディアの使い方、ユニバーサルデザインについて定期的にセミナーを開催しています。
過去に担当させていただいた、公開できる仕事の実績一覧です。みなさまとのご縁に感謝しています!
6月3日発売のビジネス雑誌「週刊ダイヤモンド」の第一特集が「使える哲学」で、ちょっとびっくり。
2018年6月19日富山県射水(いみず)市の「射水商工会議所」にてセルフブランディングのセミナーに登壇しました。
2018年5月19日一般財団法人ブランド・マネージャー認定協会の「トレーナー研修」が開催されました。
製品・サービスのブランディング、パーソナル(個人)のブランディングについて、企業研修や、団体での研修に呼んでいただく機会が増えました。
私が所属する、「特定非営利活動法人 こども哲学・おとな哲学 アーダコーダ」では、企業での「哲学対話研修」を開始しました。
「一般社団法人 日本ショッピングセンター協会」。 全国のショッピングセンター、駅ビルなどの運営社が加盟する業界団体です。 こちらで、先日2月22日、協会初となるユニバーサルデザイン(UD)関連のセミナーが行われました。
(写真=ミント・クリエイターズセッションの看板) 五感を震わせる真っ暗闇のエンターテインメント外苑前「ダイアログ・イン・ザ・ダーク(DID)」の貸し切りイベントを行いました。
セミナー・研修プロデューサー 原 佳弘さんの著書「選ばれる力」を読ませて頂きました。 「選ばれる力」……いいタイトルですねえ。まさに、パーソナルブランディングを一言で表しています。