偶然、入った書店で
コーヒーゼリーの本を発見。
私が大好きなコーヒーゼリーの時代が来た! …かもしれない。
「ああ悔しい、こんな素敵な企画、dancyuでやりたかった」
という、danchu編集長の推薦文も最高です。
愛があるなあ。
帯を外したカバー写真も綺麗。
全店コンプリートしたい…。
「コーヒーゼリーの時間」
木村衣有子著、産業編集センター刊。
良書です。
コーヒーゼリーって、
パフェとか、ショートケーキとか、モンブランと比べて
すごーく地味なんですよねえ。
子供の頃、父が良く食べてたイメージもあるけど、
「大人の渋いおやつ」という感じで。
黒っぽいし。
でも、自分も大人になって、すごく好きになりました。
甘すぎないところもいいですね。
本書のイラストレーターは、前職時代にたくさんお仕事をした
「おじさん図鑑」 の
なかむらるみさんだったので、また嬉しい。
ゆるっとした線がカワユイ。
積年の疑問だった
「コーヒーゼリーの隣にふさわしい飲み物問題」
についても解説されていて嬉しくなる。結論はいかに!
この地味さが大人。
私のお気に入りは、この本にも紹介されていた、
新宿・但馬屋(たじまや)珈琲店のコーヒーゼリー。
久々に食べに行こう。
上にカラーシュガーが乗ってるところが、昭和感があって
かわいいのです。
味は「濃いめのコーヒー」で、クリームたっぷり。
さて、この件をFacebookやtwitterに投稿したところ
男女問わず、かなり盛り上がりました。
コーヒーゼリーってカロリーも低いし、いいですよね
ダイエット&減量中の打ち合せはベローチェで珈琲ゼリー食べます。その時ばかりはソフトクリームを外して注文してます。甘過ぎないお菓子って、ほっとします。
わたしもコーヒーゼリー好きです。ベローチェでよく食べます!
鎌倉のカフェ・ディモンシュに、おいしいコーヒーパフェ(アイス・グラニテ・ゼリーでできているんですが全部コーヒーづくし。果物とか一切なし)があるので、ぜひ召し上がっていただきたいな〜。
私も大好きー!なのですが、なっかなか美味しいものに出逢えずにいました。但馬屋さん!教えてもらえて最高にうれしい! ありがとうございます
新宿但馬屋よく行きますよ。チーズケーキしか食べたことないので、今度コーヒーゼリー食べてみます
コーヒーゼリー、私も大好きです。おうちデザートでよく作っていました。今度ご招待しますね☆
コーヒーゼリーの時代、もう来てるかもしれない。
「コーヒーゼリーの時間」
木村衣有子著、産業編集センター刊
こちらの記事もどうぞ